スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ギャンブル依存症克服 ギャンブルとの出会いから借金、うつを克服するぞ!
宝くじ
結構ファンです
年に4回ある
1等賞金が億を超えるものだけですけど
結構律儀に買っていたりします
「買わないと当たらない。買えば参加していることになる」
↑完全なる言い訳
いいんです。ギャンブルの一種ですけどあんまり害はないし。
今はギャンブルームジャンボ。
もうすぐ発売終了なので
今日買いに行くことにしました
いざ、買うとなると
ついつい買う場所に欲を出してしまいます
理論的にはどこで買っても一緒。
宝くじ抽選会場で回っている0から9までの数字が書かれた円盤に
おねえさんが押したボタンで発射された矢が刺さった数字の組み合わせ。
それが当選番号。
そこに売り場による依存性はありません。理論的には。
そんなこたぁ、分かってます
でもっ
売上枚数が多ければ、そこで当たりくじが出る確率は当然高い。
そういった意味では売り場依存性はないとは言えない。
そんなこたぁ、分かってますって
でもっでもっ
「横浜で一番高額当選が出るお店」っていうところに
ついつい並んでしまう悲しい性
結局
i-modeでパケット代を払って売り場の場所を探し
300円の駐車代金を払い、
買ってきました。
せめて元が取れるといいなぁ
買うまでで十二分に楽しんでるんですけどね